グリーンリモデルは、「健康配慮」「長もち住宅」「CO2 削減」という3つのテーマを追求した、新しいリモデル・スタイル。暮らす人にも地球にも徹底的に気配りされたこれからの住まいのカタチを、TOTO・DAIKEN・YKK AP各社の最新技術で実現します。
例えば・・・車でも「エコカー」ガソリンを抑えCO2削減。数年前の車に比べて燃費が大幅に違う車が出ています。
例えば・・・家電「テレビやエアコンや冷蔵庫など」電力を抑えた省エネ家電が出ています。
例えば・・・LED電球。従来の電球に比べて数十倍の長い年月で使用可能。
家計に優しい!地球に優しい!
住宅設備、住宅建材も同じように、近年は省エネ、エコ商品が次々に出ています。「キッチン、トイレ、浴室、窓」など従来の商品に比べて大幅に水道光熱費を抑えられる家計に優しいハイブリット商品。
いまのお住まいは、人に地球に“グリーン”でしょうか?
お客様のお困り事や気付かなかった原因、住まいの現状・状態が短時間でチェックができるグリーンリモデル診断というものがあります。
長く快適に使える空間を検討してみませんか?
まずはお気軽にグリーンリモデル診断を。
空気や水を汚さない建材・建具、紫外線をカットする窓ガラスなどの採用により、ご家族の健やかな毎日を応援します。
耐震を強化し、メンテナンスや取り替えが簡単にできるように配慮。
長くもつ家は、資源の消費を抑え、ゴミ削減につながります。
省エネ機器の採用や自然換気の活用などでエネルギー消費を抑えて
CO2 を削減。光熱費の節約など家計にも貢献します。
築年数が古いお住まいは、エコの視点で見たとき、家計だけでなく地球への負担も想像以上に大きいものです。グリーンリモデル診断は、現在のお住まいをグリーン度という尺度で評価し、お客様のご要望と暮らしにふさわしい健康な住まいへのリモデルを提案するサービスです。
現在のお住まい全体の健康状態を正確に診断。その後わずか数日で、現状とリモデル後のグリーン度の変化、ランニングコストの変化をわかりやすくご提案します。
グリーンリモデルの診断結果で、現在のお住まいのグリーン度とリモデル後のグリーン度が比較できます。だから効果も一目で判断することができます。